飲食店内装工事
立ち吞み いぶき 店舗デザインと施工例||株式会社 センシン(大阪ー神戸)
2020年04月08日
-
Before
-
After
工事名 |
立ち吞み いぶき 新装工事 |
連絡先 |
06-6437-2025 |
住所 |
〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1-14-23 富松フルト203 |
工事期間 |
H30年8月20日~9月3日 |
営業内容 |
飲食店 |
面積 |
約54㎡ 約16坪 |
工事金額 |
200万円~250万円 |
URL |
https://localplace.jp/t200375665/ |
その他 |
|
現場調査 SITE INVESTIGATION

今回のご依頼内容ですが、創作居酒屋~立ち呑み居酒屋さんにリニューアルOPEN 座敷席・テーブル席・個室を全て取り払い立ち呑みにリフォーム致します

店内に入ると正面に壁が、そこから靴を脱いでの店内スペースへ 奥ばった通路の先に飲食スペースがあります

40cm程床上げされており 天井スケルトンにもかかわらず空間の高さが 余り感じられません

和洋の内装を完全な和の内装にリニューアルです

トイレ

トイレ天井

カウンター
工事開始

解体工事からスタート 入口の石段・トイレ・厨房・収納は残し それ以外は全て撤去いたします

きれいさっぱりなくなりました


フードを新設するため吊戸棚を部分解体

カウンターもリメイクするため、表層の仕上げを解体

立上り部分も部分的にカットいたします

造作材の搬入

床上げ工事です 根太材の下に不陸調整のキャンパーを敷き高さを水平にいたします

水平レーザーで高さの確認中 不陸が-1mm~+1mm以内に収まるよう調整していきます

木下地が出来上がればベニヤ板を貼り付けていきます

足元の床が完成

次に塩ビタイルを張り並べ仕上げてまいります

床は柿渋柄の塩ビタイルです 座敷解体後の腰壁は、シナベニヤで和を強調

シナ合板素地にクリア塗装を施します

現場加工の可動式大テーブル 1600×2800 高さ1000㎜

カウンターの加工も完了 部分的に高さを下げ料理を提供しやすく致しました

大テーブル 完成です

トイレも和調にするため書院風に




新設フード+耐熱ガラス 鉄板の機械を新たに増設です


入口の開扉はアウトセットの引戸に変更
工事完了





立ち呑み いぶき 様
この度のご依頼ありがとうございました