医療・理容・美容店内装工事
なるなる介護鍼灸整骨院 アフター施工例|株式会社センシン (大阪-神戸)
2015年05月19日
-
Before
-
After
工事名 |
なるなる介護鍼灸整骨院様 テント張替・看板工事 |
連絡先 |
072-886-1133 |
住所 |
門真市常称寺町22-17 |
工事期間 |
1日 |
営業内容 |
鍼灸整骨院・介護センター |
面積 |
テント3面・電灯32灯 |
その他 |
|
依頼内容

今回の御依頼内容ですが、H23年7月に新装オープンを弊社で施工させていただきました。なるなる介護鍼灸整骨院様のメンテナンス工事になります。

最初の工事では電飾看板の盤面の入れ替えのみでした。

最初の工事から約4年程経ち電飾看板の器具の不具合か球切れにより、連絡を頂きました。

球切れ箇所が確認できるように、施主様から頂いた写真になります。
工事開始前

今回は看板以外に、既存テントの張替工事も一緒に御依頼頂きました。看板・テント共に前テナント様からの居抜き部分になりますので、どちらも限界に近い消耗具合です

電飾看板の器具の数ですが、全部で32灯あり、今回そのうち7灯が球切れか器具の不具合です、ほかの器具も順次不具合が発生する可能性が高い為、全灯器具ごと入替させていただきました

テントもつぎはぎを繰り返しており

ゆびで触っても破れるくらい限界でした。
工事開始

さぁ工事開始でwす、あっという間に生地がめくられフレームの塗装に移ります。

今回のテントは形状が特殊だったため、急ぎ取り外した生地をもとに縫製致します。縫製する間に器具の取替を致します。

年代を感じる照明器具の基盤・寿命ですね

あちこち錆びたテントフレームを再塗装

テントを張ると取替にくくなるため

急いで照明器具を取替致します

器具の入れ替えも完了し

縫製されたテント生地を張替中

工事完了です、テントの色は看板の色に近い赤、緑色より日光の透過率が高い為店内が明るくなったと施主様も御満足いただけました。
なるなる鍼灸整骨院様 この度の御依頼有難うございました。
またの御依頼お待ちしております